MENU

相手の好意を受け取らないのはもったいない

こんにちは。

心と身体を整え、

自分らしく生きていきたいあなたを全力で応援する

カウンセラーの井上満希(みき)です。

 

人からほめられるとつい否定しちゃったり

助けてほしいのに人の助けを断っちゃう。。。

そういう時ってありますが、

それってとってももったいないことなんです!

なぜなら、

相手の好意を否定することになりますし、

何より自分で自分には大切にされる価値はないんだって

言ってるようなものだからです。

相手の好意を受け取れないのは、

「自分に自信がない」

「自分のことが嫌い」

「自分はまだダメだ」

と思っている時に多いかもしれませんね。

簡単ではないかもしれないけど、

思い切って相手の好意を素直に

「ありがとう!」と受け取ってみましょう。

素直に受け取ることで相手も自分も認めることにつながります。

なにより自分の言葉は自分が一番よく聞いているものです。

人は自分が発した言葉通りの自分を作っていくんです。

時には、自信が持てず自分のことが大嫌いになるときも

あるかもしれませんが、

人への好意を受け取る許可を自分に出してあげることで

少しずつなりたい自分に近づいていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました